「わかんないよね新型コロナ だからプロにきいてみよう」

ニコ生で放送中! 4/20~24放送分の振り返り

こんにちは! 科学コミュニケーターの田中沙紀子です。未来館が2月末に臨時休館となりしばらく経ちましたが、いまは毎日在宅で働いています。そして、自宅からニコニコ生放送の配信も行っています!

国立国際医療研究センター国際感染症センターの堀成美さんと一緒にお送りしているニコニコ生放送「わかんないよね新型コロナ だからプロにきいてみよう」は、月~金曜日の12時から放送中。感染症対策のプロである堀さんに、みなさんからの質問に答えていただいたり、堀さんの仕事仲間であるお医者さんにも登場していただいたりと、とてもぜいたくな内容でお届けしています。

このブログでは、4/20~24の放送内容から、一部をピックアップしてお伝えします。また、各回にお届けした内容一覧は、この記事の最後に記載しています。番組はいまからでも無料で視聴いただけますので、詳しく知りたい項目があればぜひ見に行ってください。なお、カッコ内の数字は放送開始からの経過時間です。ご視聴の際の目安にお使いください。

各回のお話、ピックアップ

◆4/20(月)感染症対策のプロの視点で考える、モノの選び方(18:56~)

感染症対策のプロである堀さんは、身の回りのモノを見ると「どこに汚れが溜まるかな?」とつい考えてしまうそう。リモコンのボタンの隙間、ボールペンのグリップ部分にあるラバーの溝、時計の金属ベルトの溝などは汚れスポット。感染症対策としては、そうした隙間がないモノや汚れがふき取りやすいモノを選ぶという工夫ができる、とお話しいただきました。

指摘されてみると気がつくちょっとした隙間が、いろんなところにあります

◆4/21(火) 避難所でできる感染症対策は?(13:58~)

地震大国ニッポン、緊急事態宣言中も、いつ大きな地震があるかわかりません。3つの密を避けたいいま、もし災害が起きて多くの人が密集せざるを得ない避難所で生活するとなったら、新型コロナウイルスへの感染が心配です。ですが、避難所でできる特別な感染対策はない、とのこと。必要な物資が不足する中で万全の対策は難しいかもしれませんが、私たちにできることは普段の生活と同じ、手洗いや咳エチケット。災害が起きないことを願いつつ、こうした基本の対策方法をいまのうちにしっかりと身につけておきましょう。

この日は他にも、おうちで簡単にできる実験をご紹介しました(30:12~)。お子さんでもできる内容ですので、動画を見て試してみてはいかがでしょうか?

◆4/22(水) 医療者でも言うことが人によって違うのはどうして? (02:46~)

同じ「感染症」の専門家であっても、本当に得意な部分は実はバラバラ。細菌やウイルスの研究が専門の人、病気を治すのが専門の人、堀さんのようにみんなができる対策をアドバイスするのが専門の人など、それぞれが直接向き合っているモノや人も異なります。だから、「新型コロナウイルスの感染対策をしましょう!」というメッセージは同じでも、どういう観点でどういう伝え方をするかは異なってくるのですね。なお、堀さんは「自分で実行できないことは言わないようにしている」とのことです。

また、専門家によって意見が分かれていることもあります。新型コロナウイルスはまだわからないことだらけのウイルスであり、日々状況も変わっていくため、「正解はこれ!」と言い切れないことがたくさんあります。専門家によって違うことを言っている......と感じられるかもしれませんが、そうした情報を「自分にとってはどういう意味を持つだろう?」と考えてみるとよいでしょう。

この日までにニコ生に出演していただいた3名の専門家。大曲先生、忽那先生は感染症を扱うお医者さんですが、その中でも得意分野は異なります。

◆4/23(木)不安を感じている人がとりやすい行動 「外部化」と「代償行為」(14:05~)

自粛生活も長く続き、新型コロナウイルスの情報が毎日たくさん出てくる中で、なんだか不安という方も多いのではないでしょうか。不安を感じている人は、特定の行動をとりやすいといいます。ひとつは、だれかのせいにしたり、だれかを攻撃したりしてしまう「外部化」、もうひとつが、何か良いことをしたいと寄付などをする「代償行為」です。私たちは不安を怒りに変えてしまう、ということを覚えておいて、だれかを攻撃しないように気を付けることが大切ですね。そして寄付については、その善意はありがたいものの時に困ることもある、と堀さんはおっしゃっていました。たとえば、病院への食べ物の無償提供。これを受け取ると、病院で働く人たちが普段使っている食堂や売店の食べ物が大量に余ってしまったりするそう。各地域には、食べ物に困っている人たちを支えるための子ども食堂などがあるはずなので、食べ物の場合はそちらに届けると喜ばれるのではないでしょうか。善意で何かしたいという気持ちは素晴らしいことですから、だれかの役に立つ形で行動にできるようにしたいですね。

不安を感じる人がとりやすい2つの行動を覚えておくと、自分のためにも人のためにも役立ちそうです

◆4/24(金)産婦人科医 太田寛先生登場!(01:00:35~)

この日は、産婦人科医でいらっしゃるアルテミスウィメンズホスピタルの太田寛先生をゲストにお呼びし、新型コロナウイルスの産婦人科への影響、そして私たちにできることについてお話しいただきました。このブログでみなさんにお伝えしたいのは、以下の3つです。

1. 妊婦さんもそうでない方々も、できる感染症対策は同じ。手洗いや外出の自粛をきちんと行いましょう。
2. 妊婦でない方々にできることは、献血に行くこと。お産で命を落とす方が出ないよう、可能な方は協力しましょう。
3. ワクチンがある病気は、ワクチンで防げることがありがたい。きちんと打ちましょう!

お産の現場で活躍されるお医者さんだからこそ伝えられるお話だったと思います。太田先生、ありがとうございました!

いまの状況に不安を抱えている妊婦さんも多いと思いますが、できることは、自分が新型コロナウイルスにかからないように対策をすること。太田先生のお話を聞くと安心できる部分もあるのではないかと思いますので、ぜひ番組もご覧ください。

あなたの疑問もプロにぶつけましょう!

いかがでしたか? かなり幅広い内容を扱った1週間でしたね。もっと詳しく知りたい! と思った方は、ぜひタイムシフトでご覧ください。各回へのリンクは、このブログの末尾に記載しています。

4/27からの週も担当の科学コミュニケーターごとの個性あふれる切り口でお届けする予定です。みなさんからの質問にもたくさん答えていきたいと思いますので、新型コロナウイルスについて気になること、堀さんに聞いてみたいことがありましたら、ぜひ下記のslidoにお寄せください。匿名での投稿が可能です。また、ニコ生でのコメントもお待ちしています!


この番組は日本科学未来館の臨時休館が続くかぎり、月曜から金曜まで毎日、お昼の12時から配信予定です。月曜から木曜までは30分、金曜は2時間の拡大版でお送りしていきます。

音声認識字幕アプリ「UDトーク」による情報保障もおこなっています(詳細はこちら https://www.miraikan.jst.go.jp/info/2004081325755.html)。

放送中の質問は、ニコニコ生放送のコメントから。※コメントの投稿には、ニコニコ生放送へのアカウントの登録(無料)が必要です。

放送時間外は、アンケートサービス「slido(https://www.sli.do/jp)(リンクは削除されました。また、URLは無効な場合があります。)」から。アクセスコード「#97984」をご入力の上、ご記入ください。

番組ツイッター「わかんないよね新型コロナ@ニコ生(https://twitter.com/channel_covid)」でも受付中です。「#わかんないよね新型コロナ」とつけてツイート、または番組ツイッターにメンションしてください。


各回の内容一覧

今週お送りした各回のテーマとトピックを一覧にしました。ぜひ気になるところから、過去の放送を覗いてみてください。すべて無料で視聴いただけます。
https://ch.nicovideo.jp/miraikan

◆4/20(月)科学コミュニケーター伊達が気になったウワサ(担当:伊達)

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325364115

【科学コミュニケーター伊達の気になる商品】

  • 空気清浄機で次亜塩素酸を噴霧して大丈夫? (4:56~)
  • 次亜塩素酸ナトリウムってなに? (7:39~)

【プロに聞いてみよう】

  • 医療従事者が感染症予防に使っている商品は? (12:10~)
    ※ 途中に科学コミュニケーター田中(前職が食品メーカー)の機能性表示食品の話も (12:30~)
  • 堀さんが商品を選ぶときに気になることは? (19:28~)
  • 超音波洗浄機は感染症対策に効果がある? (22:45~)
  • この商品は大丈夫? 判断の参考に (27:21~)

◆4/21(火)緊急事態宣言中に災害が起きたら? 感染症対策はどうする?(担当:毛利)

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325379276

【気になるウワサ】

  • 緊急事態宣言中の災害時、感染症対策は? (3:10~)
  • 避難所でマスクはもらえる? (15:45~)
  • 熱があったら避難所に入れない? (17:08~)

【プロに聞いてみよう】

  • 消毒・殺菌・除菌・抗菌・滅菌の違いは? (21:58~)
  • コロナ対策には家庭でも消毒液が必要ですか? (27:00~)

【科学コミュニケーター毛利の実験コーナー】

  • なぜ新型コロナウイルスに石けんや洗剤が効くの? (30:12~)

◆4/22(水)「専門家」ってどういう存在? 現場で働くいろんな「専門家」(担当:綾塚)

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325379291

  • 医療者でも言うことが人によって違うのはどうして? (02:46~)
  • 感染症に関係する資格はありますか? 堀さんは? (10:25~)
  • 海外での医療を勉強するにはどんな選択肢が? (13:40~)
  • 専門が細分化しすぎて困っているところはありませんか? (16:45~)
  • 感染症対策は人気の分野ですか? (18:45~)
  • 医療系の資格がなくてもできることは? (20:28~)
  • 専門家の見分け方のコツは? (24:51~)
  • 色んな専門家のチームワークはうまくいっている? (26:33~)

◆4/23(木)長引く自粛生活。皆さん疲れていませんか?(担当:鎌田)

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325379313

  • 不安やもやもやした気持ちを感じていませんか? (03:36~)
  • 「共感疲労」について (08:10~)
  • 不安は他の人にうつる? (12:00~)
  • 不安を感じている人がとりやすい行動 「外部化」と「代償行為」について (14:38~)
  • 今の状況はいつまでつづく? (21:00~)
  • 不安をなくすような工夫を教えて! (25:57~)

◆4/24(金)実際のところ、どうなの? 医療現場のあれこれ(担当:田中)

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325379344

【プロに聞いてみよう・これから検査体制はどうなる?】

  • ドライブスルー形式の検査場のメリットは? (00:07:15~)
  • 日本でも抗体検査を実施する? (00:15:36~)
  • 4/17放送の臨床医・忽那賢志先生の動画抜粋 (00:24:42~)
  • 楽天のPCR検査キットをどう考える? (00:33:18~)
  • 楽天の検査キットで陽性になっても、公費で治療してもらえる? (00:36:13~)

【雑談タイム】

科学コミュニケーター綾塚達郎による「雑草」のお話 (00:54:40~)

【プロに聞いてみよう ~産婦人科医・太田寛先生、登場!~】

  • 産婦人科にどのような影響が出ている? (01:00:35~)
  • 緊急時や出産に備えて、事前にできることはある? (01:04:00~)
  • みんなができるのは「献血」 (01:07:37~)
  • 通院に不安に感じている人に、通院時にできる対策はある? (01:09:08~)
  • 妊婦は肺炎になりやすい? (01:17:02~)
  • 陽性の母親から胎児に感染する? (01:20:29~)
  • 太田先生から、ワクチンの重要性のお話 (01:23:38~)
  • 秋に出産予定ですが、今後の見通しは? (01:28:45~)
  • 総合病院と個人病院での出産、どちらが感染のリスクが少ない? (01:29:32~)
  • オンライン診療とは? (01:32:01~)
  • 妊婦が出産のために気を付けることは? (01:43:48~)
  • 産科の個人病院で集団感染が起こったらどうなる? (01:47:22~)
  • 出産後の病院からのサポートはどうなる? (01:53:45~)

「医療・医学」の記事一覧