「物理・数学」
アト秒で切り開いた!電子の世界
作って!感じて!数学のチカラ ~数学で錯視つくってみた2~
入門!錯視研究所!~数学で錯視つくってみた~
わかったへの相転移④ 量子ホール効果をトポロジーで説明 ~2016ノーベル物理学賞~
わかったへの相転移③ 1次元ではもっとすごい相転移が起こる ~2016ノーベル物理学賞~
「わかった」への相転移②2次元での相転移を説明したKT転移〜2016ノーベル物理学賞〜
「わかった」への相転移① ブログリレーでもう一度解説します 〜2016ノーベル物理学賞〜
2016年ノーベル物理学賞を予想する③ アインシュタイン最後の宿題!重力波の直接観測
2016年ノーベル物理学賞を予想する② 移動するのは「情報」!量子テレポーテーション!
2016年ノーベル物理学賞を予想する① アト秒で切りひらく電子の世界
"新しい天文学"の幕開け! 重力波の直接観測に成功
2015年ノーベル物理学賞発表!「ニュートリノ振動の発見」で梶田隆章博士ら

2015年ノーベル物理学賞を予想する① 電気を通す絶縁体!?
"場の空気"の変化を見逃すな!~南部先生がみつけた世界のしくみ
